

令和五年 厄年早見表(数え年)
■男性
前 厄 | 本 厄 | 後 厄 |
---|---|---|
平成12年生 (2000) 24歳 | 平成11年生 (1999) 25歳 | 平成10年生 (1998) 26歳 |
昭和58年生 (1983) 41歳 | 昭和57年生 (1982) 42歳 | 昭和56年生 (1981) 43歳 |
昭和39年生 (1964) 60歳 | 昭和38年生 (1963) 61歳 | 昭和37年生 (1962) 62歳 |
■女性
前 厄 | 本 厄 | 後 厄 |
---|---|---|
平成18年生 (2006) 18歳 | 平成17年生 (2005) 19歳 | 平成16年生 (2004) 20歳 |
令和 4年生 (1992) 32歳 | 令和 3年生 (1991) 33歳 | 令和 2年生 (1990) 34歳 |
昭和63年生 (1988) 36歳 | 昭和62年生 (1987) 37歳 | 昭和61年生 (1986) 38歳 |
昭和51年生 (1976) 48歳 | 昭和50年生 (1975) 49歳 | 昭和49年生 (1974) 50歳 |
昭和39年生 (1964) 60歳 | 昭和38年生 (1963) 61歳 | 昭和37年生 (1962) 62歳 |
■独身女性で仕事をしている方
前 厄 | 本 厄 | 後 厄 |
---|---|---|
平成58年生 (1983) 41歳 | 平成57年生 (1982) 42歳 | 平成56年生 (1981) 43歳 |

人生の節目といえる年齢ですので、是非お祓いを受けましょう。
■郵送・メールでのご祈祷のご案内
本来、御祈祷は神社に参拝し直接お受け頂く事が本義ですが、新型コロナウイルスでの外出自粛、遠方にお住まいの方、また諸事情により当神社へのご参拝が叶わない皆様に、御祈祷の郵送やメールでのお申込みをお受け致します。
<お申込み方法>
【ご郵送の場合】
1.別紙の「祈祷申込書」に必要事項をご記入頂きます。 ※1
2.下記何れかの方法にて、祈祷料(7,000円以上)をお納め頂きます。
① 『現金書留』にてお納め頂く場合
イ.記入した「郵送祈祷申込書」(別紙)と「祈祷料」を現金書留にご同封頂き、ご郵送下さい。
【送り先】 〒910-3644 福井県福井市加茂町7-1 賀茂神社 宛
TEL0776-98-3087
ロ.「現金書留」到着後、お申込み内容の確認が出来次第、御祈祷を行わせて頂きます。
② 『銀行振込』にてお納め頂く場合
イ.下記の口座へのお振込みをお願い致します。
【振込先】
《振込名義について》※同姓同名の判別の為、以下にご協力下さい。
イ.ご入金の際、「お名前」の前にご自身のお電話番号の下2桁の番号をお付け下さい。
[例] ・お電話番号:0776-12-3456 ・お名前:賀茂 太郎 振込名義 : 56 賀茂 太郎[56 カモタロウ]
ロ.お振込み完了後、「振込証明書」をコピーして頂き、 記入した「祈祷申込書」(別紙)をご同封の上、賀茂神社へご郵送下さい。 【送り先】 〒910-3644 福井県福井市加茂町7-1 賀茂神社 宛 TEL0776-98-3087
ハ.ご郵送頂きましたお申込内容と、「振込証明書」の確認が出来次第、 御祈祷を行わせて頂きます。
※1 「郵送祈祷申込書」(別紙)は賀茂神社 ホームページよりダウンロード出来ます。 ダウンロードができない場合、「FAX」か「ご郵送」にて申込書をお送り致します。
【メールの場合】
1.賀茂神社 ホームページより「祈祷申込書」をダウンロードして頂き、必要事項をご記入頂きます。
2.下記何れかの方法にて、祈祷料をお納め頂きます。
① 『現金書留』にてお納め頂く場合
イ.記入した「郵送祈祷申込書」(別紙)と「祈祷料」(7,000円以上)を現金書留にご同封頂き、ご郵送下さい。
【送り先】 〒910-3644 福井県福井市加茂町7-1 賀茂神社 宛
TEL0776-98-3087
ロ.「現金書留」到着後、お申込み内容の確認が出来次第、御祈祷を行わせて頂きます。
② 『銀行振込』にてお納め頂く場合
イ.下記の口座へのお振込みをお願い致します。
【振込先】福井銀行 清水町支店 1013943 普通 加茂神社
《振込名義について》※同姓同名の判別の為、以下にご協力下さい。
イ.ご入金の際、「お名前」の前にご自身のお電話番号の下2桁の番号をお付け下さい。
[例] ・お電話番号:0776-12-3456 ・お名前:賀茂 太郎 振込名義 : 56 賀茂 太郎[56 カモタロウ]
ロ.お振込み完了後、「振込証明書」を携帯にて撮影して頂き、 記入した「祈祷申込書」と一緒にメールに添付の上、賀茂神社へメールをして下さい。
ハ.お申込内容と、「振込証明書」の確認が出来次第、 御祈祷を行わせて頂きます。
< 祈祷 及び 祈祷料について >
・1つの願意ごとに7千円から承っております。
・御祈祷を行った際の撤下品は、祈願札とさせて頂きます。
・祈願札1体に記名出来るお名前は 1 名(1社)様とさせて頂きます。
・「厄除」の御祈願は、本年「厄年に当たられている方のみ」お申込み可能です。「厄年でない方」が 厄除けをお申し込みの場合、「除災招福」へ変更させて頂く場合が御座いますので、ご了承下さい。